省エネ断熱塗料『ガイナ』とは?
-
投稿日:2020年 5月29日
- テーマ: 塗装豆知識
これからの季節、こんなことでお困りではございませんか?
・冷房、暖房をつけても効かない・・・。
・直接外壁に日が当たり、壁が熱い・・・。
・2階の部屋が暑くて夜、寝苦しい・・・。
・大通りに面していて、騒音がする・・・。などなど・・・
遮熱 熱の移動を抑え、冷暖房の効率を高めます。
GAINAの特殊セラミックは太陽光に含まれる赤外線を反射。また、塗装面が周辺の温度に適応し、熱の移動を最小限に抑えます。この効果で冷房効率も高まり省エネにも貢献します。
![]() |
冬季室内の温度を高くしても、壁や天井の温度が低ければ、熱は逃げてしまいます。GAINAを施工することによって塗膜表面が周辺の温度に適応し、熱の移動を最少化。外部の温度に関わらず暖かく過ごせます。
![]() |
![]() |
GAINAの塗装面は大量のセラミックで隙間なく覆われています。これによって効率よく音を反射するだけではなく、制振効果によって騒音を低減する効果をもたらします。
![]() |
![]() |
結露とは、冷えた窓や壁面などに、湿気を含んだ空気が触れると、空気中の水蒸気が凝縮して水滴になる現象です。GAINAの塗膜は、周辺の温度変化に適応する特性があり、室温に合わせて同じ温度に近づきます。その結果、温度差が小さくなり、結露の発生を抑制します。
![]() |
![]() |
GAINAは帯電性0.0の性質を持っており、汚濁物質が付着しにくい性質を備えています。さらにイオン化した水分が空気中に浮遊している汚濁物質と結合し、汚濁物質を浮遊しにくくします。
![]() |
堺市中区 S様邸 外壁・屋根塗装工事
-
投稿日:2020年 5月29日
- テーマ: 外壁塗装
本日より、堺市中区 S様邸の外壁・屋根塗装塗り替え工事が始まりました。
天候もよく、スムーズに作業を進めて行けるようにします。
近隣の皆さまにはご迷惑お掛け致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。
足場完成! | |
大阪府全域エリア対象
(大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市・泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象)
泉北郡 N様邸 外壁・屋根塗装工事
本日より、泉北郡 N様邸の外壁・屋根塗装塗り替え工事が始まりました。
天候もよく、スムーズに作業を進めて行けるようにします。
近隣の皆さまにはご迷惑お掛け致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の外壁の様子です。 | |
![]() |
![]() |
施工前の屋根の様子です。 | 足場完成! |
大阪府全域エリア対象
(大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市・泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象)