【受付】9:00~18:00 【定休日】GW・夏季休暇・年末年始  メール・LINEは24時間受付中!

blog

外壁塗装をお考えの方必見!外壁塗装の保証について紹介します!

  • 塗装豆知識

外壁塗装をお考えの方で、外壁塗装の保証について知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、外壁塗装の保証についてと、外壁塗装の保証を受けられる症状について紹介します。
是非参考にしてみてください。

□外壁塗装の保証について

 

外壁塗装は、主に2つ保証があります。


1つ目は、製品保証です。
製品保証は、塗料メーカーが工事で使用した塗料に保証を出すことです。
製品保証は、塗料そのものに対しての保証なので、工事内容に対しては保証されないため注意しましょう。


2つ目は、工事保証です。
工事保証は、保証期間中に塗装工事に不具合があった場合に、工事に対して行う保証のことを指します。


工事内容や施工を行う所によって保証年数や保証内容が違うため事前に確認しておきましょう。
保証を受ける場合は、口約束だけでなく保証書を必ず受け取るようにしましょう。

 

□外壁塗装の保証を受けられる症状について

 

外壁塗装の保証を受けられる症状は、主に5つあります。


1つ目は、色あせです。
塗装直後よりも塗膜の色が色あせしている場合は、保証を受けられる可能性が高いです。
色あせを放置しておくと塗装が剥がれてしまうこともあるため注意しましょう。


2つ目は、チョーキング現象です。
チョーキング現象は、塗料に含まれる顔料が表面に白いチョークの粉上になって現れる現象のことを言います。
施工不良が原因により、チョーキング現象が早まってしまう場合は保証の対象となります。


3つ目は、塗装の剥がれです。
塗装して3年以内に塗膜が剥がれた場合は、施工不良が原因となり保証の対象となる可能性があります。


雨樋や雨戸などのパーツと同時に塗装を行った場合は、外壁より早く剥がれてしまう場合があります。


4つ目は、ひび割れです。
ひび割れは、外壁の塗膜の経年劣化が主な原因ですが、下塗り材と上塗り材の塗膜間隔が原因でひび割れが発生する場合もあります。
施工不良の場合は保証対象になりますが、施工不良と証明することが難しいです。

 

□まとめ

 

外壁塗装は、主に2つの保証があり製品保証と工事保証があります。
製品保証は、塗料メーカーが工事で使用した塗料に保証を出すことを言い、塗料自体の保証となるため工事内容に対しては保証されないので注意しましょう。
工事保証は、工事に対して行う保証のことを指します。

外壁塗装の保証を受けられる現象として、色あせやチョーキング現象、塗装の剥がれ、ひび割れなどがあります。

杉本建装工業が全力でサポートさせていただきます。
お家のメンテナンスに関して、何か気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。

 

 

〒593-8312

大阪府堺市西区草部818-3

株式会社 杉本建装工業

TEL:0120-71-7716

 

営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-zn2zh2qc7u

 

 

 

戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、
リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など
お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。

<大阪府全域エリア対象>
大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市
泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市
羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市
東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象