屋根塗装で補助金をもらうための条件とは?各自治体に共通する条件をご紹介します!
- 塗装豆知識
屋根塗装のリフォーム費用は決して小さな金額ではないため、できるならば助成金を利用したいとお考えの方も多いですよね。
この記事では、屋根塗装で助成金を利用する際の条件や注意点についてまとめました。
これから屋根塗装をお考えの方は、この記事に目を通しておくことで助成金が利用できなかったと後悔することが減るでしょう。
ぜひ最後までお読みください。
□屋根塗装で補助金をもらう条件をご紹介!
お住まいの自治体や都道府県によって、利用できる補助金のシステムは異なります。
そもそも、補助金のシステム自体用意されていない自治体もありますので、屋根塗装を行う前は必ず自治体のホームページで詳細を確認しましょう。
補助金交付が行われている多くの自治体で、工事費用の10パーセントから20パーセントを負担してくれます。
ただ以下のような条件が設けられている自治体も多いです。
・過去に助成を受けていない
・耐震性能が認められている家
・断熱、遮熱塗料を使用した塗装工事のみ
・省エネを含む工事であること
補助金を助成してくれるシステムですが、自治体によって上記のような条件を満たす必要があります。
助成金の有無や金額の上限も異なりますので、利用を検討する前にご自身で一度確認することをおすすめします。
□補助金を使う場合の注意点とは?
屋根塗装で補助金を使う場合は、以下の3つに注意する必要があります。
*早めに応募する
基本的にどの自治体も、支給できる補助金の額が限られています。
そのため、応募が遅れてしまうと応募者が多いという理由で補助金を利用できないかもしれません。
そうならないように、早い段階で業者を探し塗装工事に踏み切ると良いでしょう。
*事前申請を忘れない
多くの場合、補助金を使用する際は塗装工事よりも前に申請しなければなりません。
すでに工事が始まっている場合や、工事が完了している場合は、残念ながら補助金を利用できないことがほとんどです。
*遮熱塗装が向かないケースもある
補助金を利用するために、「遮熱塗装をする」ことが条件として設置されていることも多いです。
しかし、遮熱塗料は冬場の太陽光も遮ってしまうため、室内が寒くなりやすい建物にはおすすめできません。
□まとめ
屋根塗装の際に補助金を利用するためには、さまざまな条件があり、その条件はお住まいの自治体によって異なります。
屋根塗装で補助金の利用をお考えの方は、必ず事前に自治体のホームページで詳細を確認しておくのもポイントです。
杉本建装工業が全力でサポートさせていただきます。
お家のメンテナンスに関して、何か気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。
〒593-8312
大阪府堺市西区草部818-3
株式会社 杉本建装工業
TEL:0120-71-7716
営業時間 9:00~18:00 (年中無休)
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-zn2zh2qc7u
リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など
お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。
泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市
羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市
東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象