【受付】9:00~18:00 【定休日】GW・夏季休暇・年末年始  メール・LINEは24時間受付中!

blog

外壁をネイビーにするとおしゃれ!?理想のネイビーにするためのステップもご紹介!

  • 塗装豆知識

「爽やか」、「誠実」、「上品」などのイメージを連想させる色「ネイビー」。
高貴なイメージのあるネイビーは、外壁の色としてヨーロッパでも人気を集めています。
この記事では、外壁をネイビーにするメリットやネイビーの外壁で失敗しないためのコツをお教えします。
既に外壁をネイビーにしたいとお考えの方はもちろん、外壁の色を何にしようか悩まれている方もネイビーの魅力がわかると思いますので、ぜひお読みください。

□外壁をネイビーにするメリットとは?

ネイビーの外壁は「重すぎず爽やか」、「色のトーンで与える印象を変えられる」、「紫外線に強い」という3つのメリットがあります。

*重すぎず爽やか

「落ち着いた色にしたいけれど黒はちょっと重すぎる」
上記のような悩みをお持ちの方におすすめしたい色が、ネイビーです。
ネイビーは色のトーンが低くても重たくなりすぎず、爽やかな印象を与えられます。

*色のトーンで与える印象を変えられる

 

ネイビーとひとまとめにしても、色合いは様々でどの色を選ぶかで印象は大きく異なります。
「キュートorシック」ご自分の好みに合ったネイビーを探してみてください。

*紫外線に強い

紫外線は、外壁の色あせや変色を引き起こす原因の1つです。
そこで、紫外線に強いネイビーを選べば色褪せしにくく、長い間美観を維持できます。

□理想のネイビーに仕上げよう!

理想のネイビーに仕上げるためには、施工後の色のイメージを具体的に確認しておくことが大切です。
そこで、ここでは色のイメージを具体化する際に役に立つアイテムを3つご紹介します。

1つ目は、色見本帳と塗料カタログです。
色を選ぶ際に業者が持っている塗料カタログだけでなく、日本塗料工業会の色見本帳も借りておきましょう。
色見本帳の方が、塗料カタログより掲載されている色が多いです。

2つ目は、カラーシミュレーションです。
カラーシミュレーションでは、全体の配色やデザインを確認できます。
ネイビーは配色次第で印象が変わりやすい色です。
そのため、カラーシミュレーションを使った確認はできる限り行いましょう。

3つ目は、色版です。
色版とは塗装に使う塗料と同じ色を板に塗装したもので、実際の色の見え方を確認できます。
色番号を指定し、業者に色版の作成を依頼することで作成可能です。
色版を用いて色を確認する際は、晴れた日の日中に太陽光の下がおすすめです。

□まとめ

 

ネイビーの外壁は黒ほど重くならず、紫外線に強いため色褪せしにくいというメリットがあります。
理想のネイビーに仕上げるためには色見本帳やカラーシミュレーションなどを活用し、施工後の色のイメージを具体的に持ってくことが成功の鍵です。

外壁の色選び、そもそも何色にするのか迷っていらっしゃる方も多くいらっしゃると思います。

色選びも杉本建装工業が全力でサポートさせていただきます。
お家のメンテナンスに関して、何か気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。

 

〒593-8312

大阪府堺市西区草部818-3

株式会社 杉本建装工業

TEL:0120-71-7716

 

営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-zn2zh2qc7u

 

 

 

戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、
リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など
お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。

<大阪府全域エリア対象>
大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市
泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市
羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市
東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象