【受付】9:00~18:00 【定休日】GW・夏季休暇・年末年始  メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

和泉市葛の葉町  I様邸 外壁屋根塗装替工事

ベージュ×黒×朱色の洗練された鮮やかなコントラスト
ベージュ×黒×朱色の洗練された鮮やかなコントラスト

ベージュ×黒×朱色の洗練された鮮やかなコントラスト

外壁にはバーチグレーのハイクラス遮熱フッ素塗料を使用し、美しく仕上げました。痛んでいた箇所を丁寧に補修し、美しさだけでなく耐久性や機能性も向上させ、新築のように蘇らせました。また、アクセントカラーとして黒と朱色を組み合わせ、引き締まった美しいコントラストに仕上げました。これにより、長く快適にお住まいいただける環境を提供しました。

OVERVIEW

工事の概要

地域 和泉市葛の葉町
施工箇所 外壁・屋根・付帯部・バルコニー床・軒天
施工内容 外壁塗装
屋根塗装
付帯部塗装
バルコニー防水・シーリング打替
軒天塗装
工期 約26日
施工費用 157万円
カラー モダン
使用商材・建材 【外壁塗装】
アステック フッ素REVO-IR バーチグレー艶あり

【屋根塗装】
アステック スーパーシャネツサーモF カーボングレー

【付帯部】
ロックペイント ユメロックDX 黒・15-30D

【バルコニー床】
アクテック FRPトップコート
リガードトップ

【シーリング】
サインライズ S70 変性シリコン

【軒天】
アクテック マルチエースJY クルーホワイト

CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

中古物件を購入し、見た目をきれいにして長く快適に住める家にしたいと思い、ホームページを見て依頼しました。

PROPOSAL

Sugimoto 杉本建装工業
からのご提案

外壁塗装には、高耐候性・低汚染性・遮熱性を備えたハイクラス遮熱フッ素塗料「フッ素REVO1000-IR」を使用しました。無機顔料の採用により、変色や色あせを防ぎ、住まいを長期間美しく保ちます。
屋根には、高い遮熱効果と優れた耐候性を発揮する「スーパーシャネツサーモF」を使用しました。熱の侵入を抑えるとともに、美しい光沢と色を長期間保持し、建物全体の快適性と美観を向上する塗装工事をご提案いたしました。

BEFORE

施工前

施工前のお写真です。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄はコケやカビ、藻などの汚れや、古い塗料を取り除くために行います。
外壁や屋根が汚れたままの状態で新しい塗料を塗ると、塗料が壁にうまく吸着せずにすぐに塗膜が剥がれてきてしまい、本来の効果を発揮することができません。
塗装後の美しさを長持ちさせるために高圧洗浄は重要な作業です。

外壁塗装

外壁(シーラー塗布)

外壁(シーラー塗布)

外壁(上塗り1回目)

外壁(上塗り1回目)

外壁(上塗り2回目)

外壁(上塗り2回目)

外壁の下地処理で使用される下塗り用塗料(シーラー)と中塗りを塗装後、仕上げに上塗りを塗装し3回塗りを行いました。
3回塗りをすることで塗料の機能を最大限発揮することができるため、重要な工程です。

屋根塗装

屋根(板金処理)

屋根(板金処理)

屋根(板金処理)

屋根(板金処理)

屋根(錆止め塗布)

屋根(錆止め塗布)

屋根(シーラー塗布)

屋根(シーラー塗布)

屋根(タスペーサー取付)

屋根(タスペーサー取付)

屋根(上塗1回目)

屋根(上塗1回目)

屋根(上塗2回目)

屋根(上塗2回目)

屋根には下地処理で使用される錆止・下塗り用塗料(シーラー)と上塗1回目を塗装後、仕上げに上塗2回目を塗装し3回塗りを行いました。

付帯部(破風・軒天・水切)

破風(ケレン)

破風(ケレン)

破風(シーラー塗布)

破風(シーラー塗布)

破風(上塗1回目)

破風(上塗1回目)

破風(上塗2回目)

破風(上塗2回目)

鉄部(ケレン)

鉄部(ケレン)

水切り(錆止め塗布)

水切り(錆止め塗布)

水切り(上塗1回目)

水切り(上塗1回目)

水切り(上塗2回目)

水切り(上塗2回目)

軒天(コーキング処理)

軒天(コーキング処理)

軒天(上塗1回目)

軒天(上塗1回目)

軒天(上塗2回目)

軒天(上塗2回目)

破風は、屋根裏へ風が吹き込むことを防いでいます。水切りは外壁や基礎が雨水に濡れるのを防ぐ役割があり、水切りを塗装することで住まいを長持ちさせることができます。軒天(のきてん)は、屋根の裏側にある天井部分で、雨風の侵入を防ぎつつ、屋根裏の換気を助ける役割があります。また、外観を整え、美観を向上させる効果もあります。上塗1回目、上塗2回目と丁寧に塗装仕上げを行ないました。

付帯部(雨樋)

縦樋(上塗り1回目)

縦樋(上塗り1回目)

縦樋(上塗り2回目)

縦樋(上塗り2回目)

雨樋は雨水を一か所に集めて適切に排水する役割があり、防水性・耐久性に優れた塗料で塗装することで樋自体の劣化を遅らせることができます。

付帯部(バルコニー・門柱)

バルコニー(清掃)

バルコニー(清掃)

バルコニー(ケレン)

バルコニー(ケレン)

バルコニー(リガードプライマー塗布)

バルコニー(リガードプライマー塗布)

バルコニー(リガードトップ塗布)

バルコニー(リガードトップ塗布)

門柱(シーラー塗布)

門柱(シーラー塗布)

門柱(上塗り1回目)

門柱(上塗り1回目)

門柱(上塗り2回目)

門柱(上塗り2回目)

バルコニーには清掃・ケレン作業を行い、丁寧に上塗り1回目・上塗り2回目の塗装できれいに仕上げしました。塗りムラなく丁寧に仕上げることで、耐水性・耐久性を高めることができます。門柱は、敷地の入口に設置される柱状の構造物で、家の顔ともいえる存在です。門柱には下地処理で使用される錆止・下塗り用塗料(シーラー)と上塗1回目を塗装後、仕上げに上塗2回目を塗装し3回塗りを行いました。

AFTER

施工後

使用材料

CUSTOMER REVIEWS

お客様からの声

外壁や屋根の塗装がぼろぼろに痛んでいたので、お願いして本当に良かったです。工事が終わった後、見違えるようにきれいになり、大満足です!新築のような仕上がりで、これから長く快適に住むことができそうです。ありがとうございました。

高山 祐樹
STAFF

担当したスタッフ

高山 祐樹

この度は、弊社にお任せいただきありがとうございました。
数あるホームページより弊社を選んでいただき、このご縁に感謝いたします。
ご満足いただけてとても嬉しく思います!お客様の大切な住まいが美しく蘇るお手伝いができたこと、スタッフ一同心より感謝しております。
今後もなにかお困りごとがございましたら、いつでもお申し付けください。